お問い合わせ

Office 事業所紹介

直営店 千葉県関東地方 児童発達支援放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス おもちゃ箱つだぬま

おもちゃ箱つだぬまでは、活動を通して、目に見えないルールや人との関わり方を学びます!
『可能性を育む』とは、潜在的な能力や未来に向けた成長の可能性を見出し、それを大切に育て引き出すことを意味します。おもちゃ箱つだぬまでは、個人や集団が持つ潜在的な力や才能を信じ、その成長や発達をご家庭や保育園、幼稚園と連携を取りながらサポートしていきます。

ひとりひとりの可能性を育み自立への一歩を

『可能性を育む』とは、潜在的な能力や未来に向けた成長の可能性を見出し、それを大切に育て引き出すことを意味します。おもちゃ箱つだぬまでは、個人や集団が持つ潜在的な力や才能を信じ、その成長や発達をご家庭や保育園、幼稚園と連携を取りながらサポートしていきます。

事業所の特徴

  • 集団活動『ちゃーもタイム』
  • 自由あそびにおける小集団活動
  • 状況に応じた個別学習
マイクアイコン

管理者からのメッセージ

遊びの療育
管理者
中根 美由紀

おもちゃ箱つだぬまでは、 お子さまが楽しく通えることを大切にしながら、療育をおこなっています。
運動や音楽、制作、簡単なルールのある遊びなど、バラエティに富んだ小集団・集団活動を通して、楽しみながら社会性やコミュニケーション力を身につけていきます。
お子さま一人ひとりの個性を大切にしながら、安心できる環境の中で成長をサポートしてまいります。

事業所への質問

送迎はありますか?

ご自宅や園、学校への送迎をおこなっています。しかしながら、お迎え時刻が集中した場合は対応出来ない可能性もあります。送迎範囲などにつきましてはお気軽にご相談ください。

急な利用変更や相談など、事業所への連絡方法はなにがありますか?

主に電話や専用のLINEアカウントでの連絡となります。

夏休みや冬休みなど、園や学校がお休みの期間の利用は可能ですか?

長期休み期間中も、平日と同じ時間にお預かりしています。

事業所名 児童発達支援・放課後等デイサービス おもちゃ箱つだぬま
所在地 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼6丁目4−4
アクセス 【電車】
京成本線 津田沼駅南口から徒歩約10分
電話番号 047-411-4672
FAX番号 047-411-4673
Eメール tsudanuma@omochabako.net
指定事業所番号 1250200449
サービス提供日 月曜日~金曜日
サービス提供時間 ▼児童発達支援
 11:00〜17:00
▼放課後等デイサービス
 平日:下校時~17:00
 学校休業日:11:00~16:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始
定員 児童発達支援、放課後等デイサービス 合わせて10名
SNS

ブログ